アンティーク フランス 油彩画 「パイプを持つバスクの男」 ロマーナ・アレーギ (1875-1932) 作 サイン有 木製金彩額装
アンティーク フランス 油彩画 「パイプを持つバスクの男」 ロマーナ・アレーギ (1875-1932) 作 サイン有 木製金彩額装
![](https://nottin.ocnk.net/phone/res/layout001/img/icon_new_x2.gif)
商品詳細
アンティーク 木板に油彩画 「パイプを持つバスクの男」 ロマーナ・アレーギ 作
ロマーナ・アレーギ (1875-1932) 肉筆 木板に油彩画 サイン&真鍮のプレート有り「パイプを持つバスクの男」
金彩木製額装 1900年代初期 フランス アンティーク 西洋絵画です。
1875年、スペイン生まれのロマーナ・アレーギ(Romana Arregui)後に、フランスにてバスク民族の人物画を中心に描いていた肖像画家で、
1911年よりパリのサロン・展示会の Salon des Independents(サロン ディ インディペンデント)に出展しておりました。
サロンにて、バスク民族を表現する絵画のスペシャリスト、最も魅力的な表現と色彩で描かれていると評されておりました。
本作はロマーナ・アレーギの代表するような絵画では思われるような見事なタッチの作品で、バスク人の男がパイプを咥え
正面を見据える、意志の強い強い眼差しが何とも印象深い作品です。
木板に油彩で描かれており、豪華な金彩木製額装、額にはARREGUI (アレーギ)の真鍮プレートも付いております。
約100年前の大変古い作品ですが保存状態がよく油彩画に気になるような大きなダメージはありません。
金彩の古い木製額の装飾に細かな欠けや修理跡はございます。
【サイズ】
額装寸 縦41.0cm X 横35.6cm X 厚6.2cm
画寸 縦25.5cm X 横20.4cm (画寸は枠窓の内寸法です)
重 量 1912g